2016年 12月 12日
「三力偈」
山を歩く中、じわじわ実感として感じる様になって行った事を見ました。
「三力偈(さんりきげ)」 ⇓
「以我功徳力」
「如来加持力」
「及以法界力」
私なりの超解釈ですが、
「頑張ります」
「宜しくお願いします」
「感謝します」
それぞれの源泉は、
「発心・自助努力」
「優れた先生や先達の御助力」
(神仏も先生や先達)
「あらゆる事象や出来事の力」
その為に、
「自分を見つめ、信じ、その原動力を突き詰めます」
「信じ、受け入れ、信頼します」
「あらゆる事を感じ、感謝します」
本来の意味と違うかもしれませんが、
自力だけでも他力だけでもない、
このバランスを山中で初めて感じた時、
びっくりするやら、泣けてくるやら、有り難いやらでぐっしゃぐしゃ(笑)。
以来、それが自分の大きなベースになりました。
気付けば、常に「何かに支えられ」状態...有り難い限りですが、
それも「自力・発心」がないとバランスしない。
「懺悔六根清浄」の意味に触れられた切っ掛けでもありました。
それをしっかり認識していた先人は凄い!
ここを通じ、自他共に愉しく、
また、何かお役に立つ事が出来れば嬉しいです。
*************************************************
バランス☆運動療法(Balance Movement Therapy) 春風堂
by cute-qp
| 2016-12-12 00:00